驚きの省エネ効果!高気密住宅で快適な暮らしを実現

2025/03/28(金) 家づくりのこと
 
岩手県で新築住宅を検討中の皆さまこんにちは!
早速ですが、家づくりにおいて「高気密」この言葉をよく耳にしますよね。
実際「高気密」が暮らしにどのように影響するのかお話ししていきたいと思います。
 

高気密住宅とは

高気密住宅は、住宅の隙間を極力なくし、外部からの空気の侵入や内部からの空気の漏れを抑えることで、断絶性を高めた住宅です。壁や屋根、窓などの断熱材に加え、隙間を塞ぐための気密シートやテープなどが使用されます。
 

新築住宅で高気密を選ぶメリット

1.省エネ効果
高気密・高断熱住宅は冷暖房の効率が非常に高く、年間を通じてエネルギー消費量が大幅に削減されます。これにより、光熱費の節約が期待されます。
 
2.快適な室内環境
高気密・高断熱の家では、部屋ごとの温度差が生じにくく、冬場でも各部屋間での温度差を最小限に抑えられます。これにより、ヒートショックのリスクも軽減されます。
 
3.健康的な暮らし
高気密住宅は花粉やPM2.5などの有害物質の侵入を抑制し、室内の空気を清浄に保ちます。ただし、適切な換気が重要です。
 
4.遮音性
高気密・高断熱住宅では、室内の音が外に漏れにくくなります。これにより、静かな室内空間を確保できます。
 

高気密住宅の実際の効果

高気密・高断熱住宅では、エアコンの設定温度を1℃変えるだけで。冷房の場合は約13%、暖房の場合は約10%の電力を節電できます。建設時の費用は高くなりますが、長期的には光熱費の大幅な削減が期待できます。
 
 
 ぜひ参考にしてみてください♪
 
 

滝沢市牧野林モデルハウス

【来場予約受付中】

2階リビングから見渡す四季の絶景
岩手山と暮らす家

北上市しらゆりモデルハウス

【来場予約受付中】

居場所のある暮らし
ひとりひとりが自分らしく過ごせる家

 


もっと詳しく知りたい、施工事例が見たい方におススメ

HPには掲載されていない写真が多数掲載された施工事例を無料プレゼント♪

ハウスM21の住まいに対する考えや思い、施工事例なを掲載したコンセプトブックをプレゼントいたします。

資料請求はこちら

1ページ (全23ページ中)